アギーレ/神の怒り(‘72) ヴェルナー・ヘルツォーク <「大狂気」に振れていく男の一種異様な酩酊状態の極限的な様態>

イメージ 11  エルドラドへの艱難辛苦なアマゾン下りの探検譚



1560年末、ピサロ率いるスペイン遠征隊がペルー高地に到着後、消息を絶つ。

随行した宣教師カルバハルの日記が、僅かにこの記録を伝える。

これが、冒頭のキャプション。

ポポル・ヴーの荘厳なBGMの調べに乗って、アマゾン川上流の奥地にあると伝えられるエルドラド(黄金郷)を目指し、鎖に繋がれたインディオを随伴した、鎧で完全武装した兵士を主力にしたスペイン遠征隊が、険阻な断崖の山道を曲折的なラインを成して行軍するロングショットのオープニングシーンは、雲海に呑み込まれ、暗雲が垂れ込めるカットの挿入によって、もう充分に、この遠征隊の先行き不透明な近未来のイメージが映像提示されていた。

インディオは役立たず、気候の変化で簡単に死ぬ。風邪が命取りになる」(カルバハルのナレーション)

インディオとは、捕虜となった先住民のこと。

彼らでさえも、アマゾンの大自然の猛威の前では全く戦力にならず、食糧の枯渇もあって、大砲をも搬送せざるを得ないリスクを抱える、遠征隊の危機がリアリティを増していく。

この困難な状況下で、ピサロは遠征隊の継続を断念し、その代わりに分遣隊を組織することを決断した。

「筏を作り40人が乗り込む。この分遣隊の任務は、食料の調達と情報の収集、危険な先住民とエルドラドの位置を探る。1週間以内に帰還すること。戻らない場合は全滅したものと看做す」

これが、ピサロの命令だった。
 
この分遣隊長には、誠実な男のウルスアが、副長には、「最適な人物」という評価を得たアギーレが選ばれた。

因みに、15歳のアギーレの娘フローレス分遣隊に選ばれたのは、父と離して残しておくことのリスクを考慮してのもの。

かくて、簡便に作られた3床(しょう)の筏に分乗した分遣隊の、ペルーのアンデス山脈を源流とする、およそ6000メートルの水源の標高を有し、7000キロメートルという途方もない距離を持つアマゾン下りの艱難辛苦の探検が開かれた。

ピサロの命令が下された4日後の、1月4日である。

アマゾンの激流に翻弄される分遣隊の戦いの内実は、何にも増して、悠久の昔から微動だにしない大自然との格闘だった。

1月6日。

「漸く上陸し、野営を張った」(カルバハルのナレーション)

ところが、まもなく、7名の兵士と2名のインディオが乗る、筏の一つが激流に呑み込まれる事態に遭遇する。

救済を主張するウルスアが、異論を唱えるアギーレを抑えて救援隊を出したが、既に先住民に殺害されていた。

1月8日。

「一夜にして5メートルも水位が上がり、不運はいつ終わるのか」(カルバハルのナレーション)

この不運とは、水位の上昇のため1床(しょう)の筏が流されてしまったこと。

アギーレの命令で筏作りに専念する兵士たちを視認したウルスアが、ピサロの元に戻ることを命じたことで、アギーレと決定的に対立するに至る。

予想された事態だが、探検の継続を諦念しないアギーレにとって、筏作りはしごく合理的な作業だったが故に、ウルスアへの反逆は必然的事態であったと言える。

「コルテスを覚えているか?遠征中にを命じられたが従わなかった」

アギーレの反逆宣言である。

兵士たちを説得するアギーレに対する拘束の命令を下すウルスアと、それに従う兵士に発砲し、一切の不満を封印するアギーレが空気を支配する。

一瞬にして、権力関係が逆転したのである。
 
分遣隊長ウルスアの被弾によって不安に駆られた愛人のイネスは、カルバハル修道士に救いを求めるが、修道士の反応は冷厳なものだった。

「教会は主のために、常に強者の側についた」

「強者」であるアギーレの権力掌握の手法は、貴族出身であるだけで取り柄のない、肥満男のグズマンを分遣隊長に選び、自らは副長に留まったが、無論、「傀儡政権」である。

「我々は反逆を宣言する」

ここで改めて、アギーレは反逆宣言をする。

その書状を、カルバハルに読ませることで、実質的にアギーレの「王国」作りが開かれたのである。

「神の恩寵に満ちたカスティーリャ王・フェリペ2世に奉上する。我々は1561年l月7日まで、国王陛下の忠実なる臣民であった。だが今や、ピサロから300キロ以上も離れ、神の御意思により下流に運ばれた。我々は、この運命に決着をつける。今後は、いかなる富も王と分かつことはない。命を賭して反逆する。フェリペ2世は廃位される。新たに、セビーリャ貴族デ・グスマンがエルドラド皇帝に即位する。誓いを破れば、腕は腐り落ち、舌は干上がるだろう」
 
 
このアギーレの「王国」作りにとって、当然の如く、ウルスアの存在が邪魔になる。

アルマンドの脱走事件を機に、ウルスアの関与が問われ、カルバハルを裁判官とする公開裁判が開かれた結果、「反逆罪」で処刑が決定するが、アギーレによって「皇帝」に任じられたグズマンが横槍を入れ、刑は免除され、代わりに、市民権の剥奪と財産の半分の没収、あとの半分は兵士に分与するに至った。
 
 
 
 
(人生論的映画評論・続/アギーレ/神の怒り(‘72) ヴェルナー・ヘルツォーク   <「大狂気」に振れていく男の一種異様な酩酊状態の極限的な様態> )より抜粋http://zilgz.blogspot.jp/2013/09/72.html