2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ジム・ジャームッシュ監督の世界

ジム・ジャームッシュの奇跡的傑作である「ストレンジャー・ザン・パラダイス」の評論を擱筆(かくひつ)した後、暫くして、私は偶然にも一冊の著書と出会う機会に恵まれた。 その本の名は、「JIM JARMUSCH INTERVIEWS 映画監督ジム・ジャームッシュの歴史」(ル…

「高校野球の悪」 ―― 「タブー」に挑む筒香嘉智の正義の炸裂

1 我が国の「野球」の歴史に風穴を開けた男 2019年1月25日。 「公益社団法人日本外国特派員協会」=「外国人記者クラブ」でのこと。 「外国人記者クラブ」とは、マッカーサーの命令一下、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)より認可され、連合国…

非言語コミュニケーションが異文化交流の困難さを突破する

1 非言語コミュニケーションのメッセージ性の豊富さ ヘブライ語を全く話せない他国の中東民族が、ヘブライ語を話せる「アラブ系」が定住する国家=イスラエルにやって来て、英語という、言語コミュニケーションというツールによってのみ補填していく、一本…

「自分が見たものが全て」という、視界限定の狭隘さ

1 物事を「単純化」し、「感覚的処理」によって状況を読み解き、分かったつもりになる 溢れ返るほどの情報群の中から、一定の情報を特定的に取り出して認知すること。 この認知機能を、認知心理学のフィールドで「選択的注意」と呼ぶ。 そもそも、私たち人…