2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「雪の二・二六」 ―― 青年将校・その闘争の心理学

1 観念系で動く青年将校の支配の力学を超えていた 昭和10年8月12日、一人の男が陸軍省内の軍務局長室に押し入って、入室するや否や抜刀して、そこにいた軍務局長を袈裟懸けに斬り殺した。 斬殺された者は、永田鉄山少将。 時の軍務局長で、当時の軍部…

壊れゆく日々に、人は何ができるか  その2

1 「恐怖支配力」は不幸という集合的イメージを喰い尽くす 「明日」を考えることは、絶望の濃度を一日分深めるだけであり、「過去」を思うことは悔恨の念を増幅させるだけだった。 だから、私の想像力は、「今・このとき」の痛みを緩和する薬を飲むことであ…

「自由の使い方」を間違えなかった、「越えられない距離」にある男と女

1 日本と英国で期せずして出来したプリンセスの愛の行方 秋篠宮文仁親王(あきしののみやふみひとしんのう)と、同妃・紀子(きこ)さまの第1女子・眞子内親王(まこないしんのう)。 2017年12月現在、26歳の眞子さまは、現在、皇族女子の称号・…

白鷗バッシングに集合する、狭隘なる「縮み志向」のナショナリズム

1 「モンゴルに帰れ!」という、レッドラインを越えた偏頗なナショナリズムが空気を席巻した 白鷗バッシングが度を超えている。 根柢にモンゴル人力士差別が読み取れるので、これだけは看過できない。 事件の全容も判然としないにも拘らず、「白鵬の目配せ…

国連機関の勧告に抗し、我が国の死刑制度を迷いなく支持する

1 犯罪は、どこまで「親の責任」なのか 赤堀雅秋監督の「葛城事件」という凄い傑作を観ていたら、どうしても、死刑存廃問題について言及せずにはいられなかったので、「葛城事件」の自らの批評を援用し、改めて書くことにした。 「俺が一体、何をした!奴を…