2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

人はなぜ、分ったつもりになれるのか ―― 或いは、現代心理学の最前線・その風景の広がり

1 ヒューリスティックとバイアスに埋め尽くされている 私たち人間は、記憶から容易に呼び出せる情報を、相対的に重要だと評価する傾向があるが、私たちのこの「呼び出しやすさ」は、メディアに取り上げられるかどうかで決まってしまうことが多い。 頻繁に報…

マルタのことづけ(‘13) クラウディア・セント=ルース<「『母性代行者』=マルタ」との出会いと別れの物語>

1 メキシコの海で、存分に弾け回る「5人プラス1人」の疑似家族 メキシコにある中米屈指の世界都市・グアダラハラ。 スーパーに勤務するクラウディアが、4人の子を持つマルタと運命的な出会いを果たしたのは、彼女が虫垂炎で入院するに至ったことが契機だ…

心の風景 「『ピーク・エンドの法則』で読み解く映画『カサブランカ』のロマンスの構造」

1 虚しく揺曳する、運命的な再開を果たした男と女の寒々しい風景 「終わりよければ全てよし」 この言葉は、惚れ抜いた貴族出身の男を、手練手管の限りを尽くした果てにものにした貧しい医者の娘が、最後に語った台詞であり、同時に、シェイクスピア喜劇の戯…

果敢なる戦士・小池都知事は、「コンコルドの誤謬」を食い止められるか 「2020年東京オリ・パラ」に寄せて

1 メディアが恣意的に垂れ流す偏頗な情報連射を蹴散らせるか 「長沼落選に地元落胆 小池劇場に振り回された」 これは、11/29(火)22:04配信の毎日新聞の記事の見出しである。 「劇場」という言葉を自ら作り出したにも拘らず、そのポピュリズムを…