野性の少年('69)  フランソワ・トリュフォー <「『愛』による『教育』」の成就 ――「父性」と「母性」の均衡感のある教育的提示>>

   「何でも匂いを嗅ぐが、くしゃみが出ぬように、鼻腔を塞ぐ訓練する。如何なる精神的な影響にも無反応。襲唖学校で虐待されても、泣いたことはない」

  これは、少年の教育を始めたイタール博士のレポート。

  イタール博士は二足歩行の訓練を開くが、靴を無理に履かせての訓練の成果は、少年の手を離すと転倒する状況を作っただけだった。

  「気温に敏感になった少年に、衣服の便利さを教えようと、部屋に一人残し、窓を開け、寒さに晒し、自分から着るように仕向けた」(イタール博士のレポート)

  「野原に出るのが彼の最大の喜び。近隣のラメリー家で、牛乳をもらうのが日課になった。出掛けるのと分るように、私は帽子とステッキを持ち、丘や森を見て、彼が眼を輝かせる様は見ものだ。馬車の窓は眺めるのは狭い。左右の窓を行ったり来たりし、夢中で眺めた。少年らしい好奇心で野原を歩き回る。特有の奇妙な歩き方で、靴も履かずに。私と同じ歩調ではもどかしいのか、駆け足になる」(イタール博士のレポート)

 イタール博士の教育に、ラメリー家が登場して、甲斐甲斐しく世話をする絵柄が多くなっていく。

  「食べ物への興味を絡めて、コップのゲームを試みた」(イタール博士のレポート)

 成功報酬に胡桃(くるみ)を与えるゲームは、刺激による条件づけの行動療法である。

  また、この時点で、少年は完全に二足歩行に成功する。

  更に、手押し車に乗る遊びをラメリー家の子に教わり、それをラメリー氏に自ら求める少年の行動が眼を引く。

  少年の表情から笑みが零れたからである。

  「外出の回数を減らし、食事や眠る時間も削り、教育により時間を割いた。コップのゲームも複雑にした。今は鉛の兵隊で行っている。隠した物を特定する訓練である。人の言葉に反応するようになる。O(オー)の言葉に敏感に反応したことで、名をヴィクトールとした」(イタール博士のレポート)

  「アヴェロンの野生児」は、ヴィクトールという固有名詞によって呼称されるようになったのである。

  「ヴィクトールという名に慣れ、呼ぶと顔を上げた。ゲラン夫人と私はO(オー)の音への注意力を鍛えた」(イタール博士のレポート)

  この時点で、フォークを使った食事が可能となった。

  「“レ”の音でヴィクトールが初めて言葉を発した」(イタール博士のレポート)

  牛乳を注いでから発語したことに、イタールは不満を持った。

  「彼が牛乳を強請(ねだ)るのを、私は辛抱強く待った」(イタール博士のレポート)

  “レ”の音は喜びを表現しただけで、発語練習は困難を極める。

  「彼が来て3カ月。私は急ぎ過ぎた。まず、聴力を目覚めさせねば。長年、食べ物の発見と危険の察知にしか使われていない」(イタール博士のレポート)

  太鼓の音などを利用して、聴覚訓練が開始される。

   またイタール博士は、ヴィクトールに一定の記憶力が機能する事実を確認した。

  「ヴィクトールは水が大好きだ。飲み方で、彼の喜びが見て取れる。窓辺に立ち、野原に目を向け飲むのだ。この瞬間、野性の子は自然に同化し、勇気づけられるのだ」(イタール博士のレポート)

  映像はこの直後、ヴィクトールが教育中に抜け出し、木の上に登るシーンを映し出す。

  「自由への憧れが、芽生えた愛情に勝り、逃げたのだろうか?」(イタール博士のレポート)

  ヴィクトールへのイタール博士の教育は、より難しい内容に進展していく。

  「絵の上に、その名を表す文字を書き、文字が絵と同じ物を表していると気付くように願った」(イタール博士のレポート)

  難しい教育内容に、ヴィクトールは発作を起こした。

  「生徒が理解できないのは私の責任だ。絵と文字では大きな違いがある。現段階のヴィクトールには難しい。未発達の能力に適する方法が必要だ。大工に木製のアルファベットを作らせた。すぐに正しく並べたが、ズルをしていた。文字盤を逆に積み重ねていたのだ」(イタール博士のレポート)

  一貫して学習を拒否する少年が、そこにいた。

  ゲラン夫人の批判的アドバイスによって、イタール博士はヴィクトールの散歩の時間を増やすことになった。

  ピョンピョン跳ね回る四足歩行の中で、ヴィクトールは突然の驟雨に反応し、歓喜の声を上げていた。

  それは、文明への同化を頑として拒む、自然児の雄叫びでもあったのか。


(人生論的映画評論/「野性の少年('69)  フランソワ・トリュフォー <「『愛』による『教育』」の成就 ――「父性」と「母性」の均衡感のある教育的提示>>」より抜粋http://zilge.blogspot.com/2010/05/69.html