2013-11-08から1日間の記事一覧

東京オリンピック(‘65) 市川崑 <オリンピックを人間の営みの一つとして描いた傑作>)より抜粋

1 東京の都市変革をリアルにイメージさせる「破壊」の風景から開かれる映画のインパクト 1964年。 経済協力開発機構 (OECD) への加盟が具現される背景の中で、世銀の融資を受けて東海道新幹線を開通させた年の、異次元的な都市建設の怒涛のラッシ…

父と暮らせば('04)  黒木和雄 <内側の澱みが噴き上げてきて>

1 「見える残酷」と、「見えない残酷」 「見える残酷」と、「見えない残酷」というものがある。私の造語である。 それは危害を加えた者と、危害を加えられた者との距離の概念である。その距離は物理的な落差であると同時に、意識の落差でもある。 その言葉…

ショーシャンクの空に('94) フランク・ダラボン <「希望」という名の人生の求心力、遠心力>

1 アーリー・スモール・サクセスを遥かに超えた、ビギナーズラックという最適消費点 人並みの希望を持ち、人並みの悲哀を味わって、日々に呼吸を繋ぐごく普通の人々が、その日常性の枠内で、心地良い刺激をごく普通に求めるとき、まさにそのニーズを保証す…